Loongze Airlite Fishing Reel Maintenance / Overhaul
ローンズ エアライト リールメンテナンス/オーバーホール
Loongze リール製品のオーバーホールや修理に関する窓口です。
※ 当社より購入後1年以内は保証期間として、不良の場合は無償にて修理対応させていただきます。
※ 作業に関しては日本国内で信頼できる提携先業者様、及び内容次第では当社内・プロスタッフのほうで責任をもって対応いたします。
※ Loongzeリールの内部構造は比較的複雑になっておりますので、基本は当社へメンテナンスをご依頼ください。ご自身でリール内部の分解をされた場合には保証がなくなりますので、自己責任でお願いします。
■ オーバーホール サービス内容
・すべてバラして洗浄&グリスアップします。
・さらに気になる症状の改善等も行います。
・パーツ交換が必要な場合は別途パーツ代金をお見積。
・交換ご希望のパーツを同梱いただくことも可能です。
リール実物につきましては当社(NT海洋事業部)まで元払で送付願います。
(着払も可ですが送料は別途請求させていただきますことをご了承ください)
<送付先>
〒135-0091 東京都港区台場2-2-2 W2202 NT海洋事業部 OH担当宛
TEL:050-3488-9387
ご要望など御座いましたら以下の「コメント」欄にご記入ください。※ こちらの「コメント」は正式に注文可能となり次第有効となります。それまでのところは [お問い合わせ] ください。
※ 将来はご自身でメンテナンスやXGギアへの改造等をされる方々のために、パーツ単体の取り寄せにも対応予定です。(只今メーカーのLoongze社と準備中です。準備でき次第パーツリストや図面等を公開する予定です)
対応リールの各商品スペック等につきましては以下のリンクを参照願います。
▶ A100/101 各種
▶ B50/51 各種
▶ B100/101 各種
▶ B200/201 各種
パーツお取り寄せ、参考リール分解図
及び メンテナンスマニュアル
各種 Loongze リールの分解図を以下よりダウンロードいただけます。
パーツ調達のご希望時には、こちらに記載のパーツ番号または実物写真等でメールまたはご注文の形でご連絡ください。
※ パーツは取扱点数が多岐に亘るため現状すべてのパーツと価格を掲載することができません。記載のないバーツ類は価格など反映のうえ改めてご連絡致しますので、ご確認のうえ発注ご判断をいただく形になります。お手数をお掛けしますが何卒ご理解をお願いします。
▶ Loongze メンテナンス用リール分解図
パーツ番号など、こちらの分解図を参照願います。(2024-12-03 β公開) → (2025-01-25 A100 DBC-2の図面を更新)

▶ Loongze メンテナンスマニュアル
メンテナンスマニュアルも用意しました。(2024-12-16 β公開)

▶ Loongze メンテナンスツール等 new
メンテナンスツールの紹介資料も用意しました。(2025-01-14 β公開)

【参考】ハンドル&ノブ交換について
Loongzeのリールに適合するハンドル&ノブ交換に関する情報です。
当社研究員プロスタッフのさんぐーさんによるブログ記事
▶ ローンズ エアライト(Loongze Airlite) | ハンドルノブ交換カスタム!!
各社ハンドルノブのことだけでなく、ハンドル自体の交換のことまで詳しく丁寧に記載されています。
Loongze Airlite 適合 各社ハンドル&ノブ情報
▶ LoongzeAirlite推奨カスタムハンドル&ノブ
Loongze Airlite 適合 各社ハンドル&ノブ情報を整理中です。適宜内容更新します。
【参考】将来の対応予定/対応状況
・XG(エクストラハイギア) ※2025.3 対応済
・純正(推奨)オイル/グリスに関する情報 ※メンテナンスマニュアル等へ追記
・スマートフォン連携アプリ機能の改善/強化 ※随時改善対応中
・ハイスピードレベルワインド ※メーカーへ要望提出済、実施時期未確定
・他、皆様からの熱いご要望に応じて日々改善して参ります。ご期待ください。